根管治療、根管充填法により、歯の寿命は変わります


歯の根の中にある根管の形は、複雑で曲がっていたり分岐していたりします。複雑な根管の細部まで治療するために、菅家歯科医院では歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用して、より高い精度で治療しています。その根管の細菌をすみずみまで除去してから、緊密に詰める(根管充填)  ことが、歯を長く使っていくためにはとても重要な治療となります。

菅家歯科医院では垂直加圧充填法(K.SRCT、ウルトラフィル、J.Hシステム、オブチュレーション法)にて、根管充填を行っています。この方法により、太い根管だけでなく、細い分枝まで緊密に詰めることができます。それにより根の周囲の骨内にできた病巣を治したり、ご自分の歯を長く使っていくことが可能となります。

歯は抜いたらもどってきません。ご自分の歯を抜く前に、ぜひ当院にご相談ください。